秋のスペシャルミニ講座 ミャンマーにおける 教育支援事業活動報告会
結では、今年度も「はればれ・のんびり塾」「子ども食堂ゆい」「寺子屋ゆい」「子どもアクタープログラム」などの子ども支援を行っています。今回は、急激に民主化の進むミャンマーで、子どもたちの「未来を描く力」を育むために図書館事業を行っている、シャンティの松本香子より、その現状と、奮闘ぶりを報告させていただきます。昨年は「こんなところに日本人」のテレビ番組の中でも紹介していただきました。絵本を通じて、ミャンマーの子どもたちの笑顔を引き出すことに夢中です。

日時 | 2019年11月4日(月・祝) 15:00〜17:00 |
場所 | 東京都中野区上高田2-58-11 西山ガーデンハウス202 JR「中野」駅北口より徒歩12分、西武新宿線「新井薬師前」駅南口より徒歩4分 |
定員 | 20名 参加費無料 |
講師 | 報告者:公益社団法人シャンティ国際ボランティア会 まつもと きょうこ プロフィール: 1985年 東京都中野区生まれ 法政大学キャリアデザイン学部(一期生)卒業 アメリカワシントンにてオペアケアステイ1年 中国大連市にてITメーカー営業職2年 その後、一年発起してイギリス・サセックス大学大学院にて開発教育を学び、修士課程卒業 2015年よりNGOシャンティ職員としてアジア諸国の学校建設事業、図書館活動事業に関わる |
問い合わせ | NPO法人 女性のスペース結(ゆい) 参加ご希望の方は、電話、メールまたはFAXにてお申込みください。 メール:spaceyui153@yahoo.co.jp 電話・FAX:03-5942-8324 |