オンライン保健室 / 概要と開催報告

私のからだは私のもの。生理や性にまつわるモヤモヤを聞いてみよう!

日程2022年5月25日(土)、7月23日(土)、8月6日(土)、8月20日(土)
各日 20時〜21時
会場Zoom
(Zoomの画面はOFF,または、仮面可、匿名可 性別問わず)
費用無料
講師【アドドバイザー】
鈴木淳子先生(助産師、看護師、養護教諭、「わたカフェ」相談員)
篠原美香先生(小学校養護教諭)
対象者◆高校生:2022年5月25日(土)
◆保護者:2022年7月23日(土)
◆若年女性:2022年8月6日(土)
◆小中学生:2022年8月20日(土)
申込み女性のスペース結
spaceyui153@gmail.com

グーグルフォームに質問を1つ以上入れて事前にお申し込みください。
申込フォーム

~高校生対象~【オンライン保健室】開催報告

6月25日(土)高校生を対象に「オンライン保健室」の第1回目が開催されました。
高校生5名が参加してくれました。その中で寄せられた質問をいくつか紹介します。

Q生理痛や生理の症状の「重い」「軽い」の基準が分からない。
Q生理や性の問題を親に言い辛い場合の対処法、解決案はある?
Q性教育をする際に気をつけていることはあるか?
例えば、生理の話題を出して欲しくない子がいた場合に意識していることなど。
Q高校生にお勧めの月経管理アプリはあるか?

2人のアドバイザーが資料を見せながら丁寧に回答して下さいました。ありがとうございました。